好きなのに告白を断ったことがある人はなんと24%!その理由をリサーチ

人の感情というのは実に複雑です。
時には好きなのに踏み出せないなんてこともあるようです。
「とても好き」「結構好き」なのに告白を断ったことがある男女はなんと24%にも上ることが判明しました。
今回はその理由を探ります。

友達の好きな人だった

仲の良い友達が好きな子だったので付き合わなかった。タイプの子だったのでそれがなければ付き合ってたと思う。(20代男性)

友達との仲を優先した。好きな女の子は他にまたできるだろうと思って。
友達を裏切る選択肢はなかったし今でも裏切らなくて良かったと思ってる。(10代男性)

高校生の時、ボス的存在の女子が同じ人を好きだった。付き合おうと言われたけど怖くて断った。付き合ってたら確実にイジメられてたと思う。(20代女性)

過去の失恋のトラウマがあった

酷い振られ方をした後はしばらく好きな人が出来ても断ってた。この人もいつか裏切るかもと思うと好きな人ほど踏み込めなかった。(20代女性)

元カノと別れた際、嘘のエピソードを言いふらされて悪者にされた。純粋で優しい子だと思っていた子にそういうことをされたので、基本的に人を信用するのに時間がかかる。信用する前に告白されても付き合えない。(30代男性)

自分の嫌いな人と仲が良い。

職場にいる自分のことを敵視してくる人と仲が良いと付き合えない。別れるように仕組まれたり、別れたらその人と一緒になって嫌がらせしてくるかもしれないし、と考えてしまう。(20代女性)

喧嘩したら向こう側につきそう。(20代女性)

実は付き合ってる人がいた

周りには内緒にしてたけど実は付き合ってる人がいた。(30代女性)

失礼ながら天秤にかけて、付き合ってた彼女を失う勇気がなかった。タイミングが違えばぜひお付き合いしたかった。(20代男性)

本気度を疑う要素があった

好きだったけど、他の女の子にも声を掛けていたという噂も聞いていたので踏み込めなかった。好きな人に遊ばれるのって辛いので。(20代女性)

自信満々な顔で告白してきたのが怖かった。この女なら告白をOKするだろうって思ってるんだろうなと思うと、遊ばれそうで逃げ腰になった。告白を断ったら心底驚いた顔をしていた。あの時に迷いながらも断った自分を褒めたい。(30代女性)

自分とは釣り合わない気がした

友達が少なくて控えめな私に比べ、友達が多くて誰とでも仲良くなれる彼。そういう所に惹かれた半面、上手く付き合っていける自信がなかった。(20代女性)

高校の時から成績が良く、大学も良いところに進学した子とは引け目を感じて付き合えなかった。大学にはスペックの高い男がいっぱいいるんだろうななど悲観的になってしまった。(20代男性)

結婚を考えられなかった

趣味も合うし優しいし見た目も大好きだったけど、パチンコに毎月かなりつぎ込んでいる姿を見て結婚は考えられなかった。結婚適齢期だったので好きというだけでは付き合えなかった。(20代女性)

部活で怖かった先輩の弟のことが好きだった。同窓会で再会して意気投合したけど、「結婚したらあの先輩が小姑か…」と思うと急ブレーキがかかった。(20代女性)

タイトルとURLをコピーしました